• 協和プレス公式Facebook
  • 協和プレス公式Instagram

ISO 9001 BUREAU VERITAS Certification

JAB MS CM042

ISO9001: 2015 認証取得企業

2019年8月の社内木鶏会 | 協和プレス工業

BLOG わたしたちの日常

  1. ホーム
  2. わたしたちの日常
  3. 2019年8月の社内木鶏会

2019年09月03日

2019年8月の社内木鶏会

 

2019年8月の社内木鶏会 感想文から

今月のテーマ「後世に伝えたいこと」

 

しぜんとかんきょうをまもるために私は、こうせいにつたえたいことがあります。Amaszonは、せかいのだいじなしんりんで、今Amazonはやまかじがあります。やまかじは、ちきゅうおんだんかからなっています。そして、ちきゅうおんだんかは にんげんがおこしたことです。だから、しぜんとかんきょうをまもることは、こうせいにつたえたいことだけではなく私たちもてつだわないとだめです。【技能実習生 タイ人】

 

 人生には大切なものはいろんなことあると思いますが、人はどういう意識で生きているかが、人生を左右するとも書かれています。「自分の人生だけでなく、わたしにとって大切な人に喜びをもたらしたい」を意識して生きていきたいと思います。【外国人社員 ブラジル人】 

 

 今回の内容を読んでから、4つ必要な点になるといいます。1番は[人間は意識が大事]次に2番は[威張らないこと]、3番は[へこたれないこと]、最後は[天職発想に生きる]。全て大切だと思いますが、僕が最も必要だなと感じたのは3番の[へこたれないこと]という項目です。僕は家族の為に仕事を務めているので気力が大切と思います。たまにへこたれた時にぜんぜんヤる気ないし、良い仕事を進めないでやばくなりました。しかし、家族の写真を見るとへこたれなくなりました。もう一つは良い視点も必要とおもいます。そんな大変をかんじても、諦めなければ色々大変なことにすぐに逃れると思います。【外国人社員 タイ人】

 

 私にとって、後世に伝えたいものを挙げてみると、以下の4つになるそうです。①人間は意識が大事 ②威張らないこと ③へこたれないこと ④天職発想に生きる全て大切だと思いますが、私が最も必要やんな~と感じたのは①の「人間は意識が大事」という項目です。人はどういう意識で生きておるか、人生を左右するとも書かれています。私は自分の色んな人生の思っている通りになりました。乞食人生や大変な人生なども通ってきました。各人にとってむずかしいかもしれやんが、私は後世に伝えたいことなら「何を意識して生きるか」を意識して生きてね~、へこたれずに、諦めずに、っと言い後世に伝えたいことです。【外国人社員 タイ人】

 

 致知がこの41年で多くの人から伺ってきた「後世に伝えたいもの」を挙げると、以下の4つになるそうです。1つは人間は意識が大事 2は威張らないこと 3はへこたれないこと 4は天職発想に生きる。全て大切だと思いますが、わたしが最も必要だなと感じたのは 1の「人間は意識が大事」という項目です。人はどういう意識で生きているのかが人生を左右するとも書かれています。人生の主人公は自分であり。自分にすべての責任があると思っているのとないのでは雲泥の差がありますよね。意識してそれをビジョンとして掲げるからこそ物事を成し遂げることができると思うんです。むずかしいかもしれませんが何を意識して生きるか、を意識して生きていきたいと思います。【男性社員】

 

 先の戦争関連施設では、行って見たいと思いつつも多分行く事はないであろう(鹿児島は遠い)知覧の特集とあり興味深く読みました。去年、靖国神社には参拝できたので、後は死ぬまでに広島には必ず行きたいと思います。(糸満と長崎には行ってきました)昨今の世界情勢は良くない方向にむいているが、戦争はさけたいものだと痛感します。それはさておき、川床氏の様に海外の方にも使命感を持って伝えたいという一心で60歳を過ぎてから英語を勉強したというのは素晴らしい事だと思います。さすがに今の私には使命感という物はないのですが、せめて何か打ち込める事をみつけてやってみたいと思いました。【男性社員】

 

 

 主人公という言葉が出てきましたが、確かに物語の主人公などは華があって、努力家で、仲間思いで、運命も味方しているような気がします。ですが、個人的には私は主人公よりも脇役キャラが好きです。主人公をそっとサポートしたり、場を和らげたり、陰で努力していたり。目に見えた功績がなくても、積み上げてきたものを秘めている輝き、魅力が脇役にはあるんじゃないかなぁと思います。今、自分の中に後世に渡せるような預かりものがあるかは分りませんが、こつこつと自身の内面を磨き、色々な経験を積んで、後世に恥じない姿を見せていきたいです。【女性社員】

 

 特集後世に伝えたいことの中で印象に残る言葉がありました。主人公意識で生きるという事自分は主人公であり責任者であるという意識です。威張らず、へこたれない、そして自分の目標に向かって覚悟をもって挑み続ける。自分自身へこたえる事も弱音を吐く事もありますが、被害者意識にならずに自分の仕事に責任を持って取り組んでいきたいと思います。【男性社員】

 

 今回のテーマ、後世に伝えたいことを読み感じた事は、文中に第一は人間は「意識が大事」ということである。倒産したJALを僅か二年七か月で再上場に導きそれは三万二千人の意識を変えたからであって、決して三万二千人の社員を入れ替えた訳ではないという話が書いてあり、やはり何事も意識して取り組む事の大切さを今回のテーマを読み再確認する事が出来ました。仕事においても、私生活においても、何故それをするのか?それをするとどうなるのか?を考え、常に自分の行う行動の意味を考え、その意味を達成するにはどうすればよいか?を意識して取り組みたいと思いましたし、また自分以外にも、私にも小さな子供が居ますが、これからたくさんの事を教えていかなければいけませんが子供にも頑張る事や努力する事があると思いますが、そのゴールに向かう為には「意識」して取り組むことが大切という事を教えて今だと強く思いました。【男性社員】

 

 人間は「意識が大事」ということである。 この部分について私は何事に対してもどれほどの意識を持って行動しているか考えなおしてみた。文中にもあるように被害者意識「させられている」「してくれない」「すべてを他人のせいにする」これについては自分には関係ない、人まかせの主観が働きます。また、主人公意識については自分の人生はすべて自分が主人公であり責任者であるというように責任感の強さがうかがえます。仕事でも同じことが言えると思います。「やれと言われたからやる」のではなく自分の仕事と思えば自然と考える力や注意力も向上していく気がします。私自身も被害者意識ではなく主人公意識を高めていけるように努力をしていきたいと思います。【女性社員】

 

 人間は「意識が大事」で、その意識は主人公意識と被害者意識の二つに大別でき、何事にも「させられている」「してくれない」「すべてを他人のせいにする」のが被害者意識らしいです。自分が主人公意識を持っているかと言われるとまだまだと感じるのですが、昔聞いた言葉で、出来ない言い訳を考えるヒマがあるのなら出来る方法を考えるほうがいいと、その時から物事に対する意識が少し変わったという経験があります。ちょうど三か月前に、優秀職員として表彰していただきました。職場には後輩達が増えてきました。様々な経験を生かし、一従業員、また一先輩として周囲にいい意識付けのできる恥ずかしくない存在であらねばと今日思いました。【男性社員】

 

 「人生はいつもこれから」この言葉を読むと、人生の前に進むことを感じました。例えば成長のためや夢を叶うことや目標を果たすことなど。いつも、人生はこういうことになれるように。先ず、目標と始めることを決めてそして、そのところから決めた目標まで進みだします。だから、いつもこれからというのはこういう感じだと私は思いました。私は日本に来る前に目標を決めました。それは富士山を登って一番上まで行って太陽を見ることと少なくても日本語の能力試験のN3が合格できることです。そして、今は果たしました。【技能実習生 タイ人】

 

 特攻隊の若者たちがのこしたもの戦争は、色んな意味で失くしていかなければならない事。特攻隊の若者たちは、戦争のためにうまれてきたのではなく、また死ぬためにもうまれてきたのではなく、ただ戦争で人生が変わっただけなのか、もし今、いきていたならばと思うと何をしたかったのだろうと考える。特攻隊の若者が後に残る者たちのために命をかけた事は今を生きる者たちがわすれてはいけない事だと思う。そして今をしあわせに生きている私たちは自分だけのためでなく、世の中の人のために約に立つ人になりたいと思いました。【男性派遣社員】

 

 この記事の中に「意識」について書かれていました。「意識」には主人公意識と被害者意識があるそうで主人公意識は自発的に考えて行こうというような意味があるようです。楽なのは人から言われてさせられている、何かあっても他人のせいにできるという被害者意識なのでしょう。私も仕事に慣れない間はそうだったと思います。でも日々の業務をこなしていく中で、自発的に気付く事も増えてきたと思うので主人公意識をもって改善などの活動に取り込めたらと思います。【女性派遣社員】

 

 主人公意識と被害者意識。私のこれまでの人生を振りかえってみると主人公意識として頑張ってきたつもりだ。自分が嫌になり被害者意識も出てくることはあったが、これを思うと自分を卑下する形となり、あえて思わないようにしてきた。これからの人生をいかに謳歌出来るかが自分の課題となるだろう。【女性派遣社員】

一覧に戻る

PAGE TOP