• 協和プレス公式Facebook
  • 協和プレス公式Instagram

ISO 9001 BUREAU VERITAS Certification

JAB MS CM042

ISO9001: 2015 認証取得企業

改善活動 | 協和プレス工業

BLOG わたしたちの日常

改善活動

2021年10月16日

お子様用 消毒液スタンドができました🎊

 

 

10月の半ばなのにまだ暑い日が続いていますね🌤

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

和歌山のコロナ感染者数はだんだん減ってきましたが、他県の緊急事態宣言が解除されるところもあり、

まだ不安は続きそうですね😢

・・・

タイトルにもあるように

5月にご紹介した大人用消毒液スタンドのお子様バージョンが出来ました!!🎊

なので今日はお子様用の消毒液スタンドをご紹介したいと思います👧👦

 

 

見てください・・・!カラフルな色合いでとっても可愛いですよね!

見ただけでもワクワクしてきます

 

また、色合いだけではなく・・・

表示が小さな女の子になっています!!✨

大人用の消毒液スタンドは大人のシルエットでした(^^♪

 

「お外に出たら消毒液をする」習慣を身に着けるのは難しいです。

こんなにかわいらしい消毒液スタンドが保育園や外出先にあったらわくわくするし、

消毒液したい!と思うのではないでしょうか💭

 

 

こちらの写真は社員の娘さんが消毒液スタンドを使っている様子です!

今日ご紹介したカラフルな消毒液スタンドではないですが、こちらもお子様用になってます✨

 

 

 *身長 120cm

お母さんと一緒に消毒液をしていました😍とっても可愛いです

 

大人だけでなく小さなお子様にも寄り添った消毒液スタンド。

外出先ではあまり見かけないので、もっといろんな年代に寄り添ったものが必要になってくると感じました。

 

2021年08月19日

専用治具のご紹介

協和プレス工業のタイ人プロエンジニアが作成した、溶接専用治具をご紹介します!

 

どんな治具❓

―溶接し、組み立てるための治具です。

 

改善前の写真をご覧ください。

 

 

改善前の問題点として、

①耐久性が低い。よく使用しているので、熱で専用治具が歪んでいる。

②子部品を固定しにくい。溶接する際には、ハンマーを当てて固定している。

③子部品の位置決めをやりにくいので、精度が低い。

④溶接後、製品を取り外しにくい。

 

と、4つの問題点がありました。

 

⌚1台あたりの製品生産作業にかかる時間は、5.42

 

~💛改善しましょう💛~

 

改善後の写真をご覧ください!✨

 

 

 

 

 

改善後の効果として、

①治具を補強しているので、耐久性が高く、歪みが少なくなる。

②クランプにより、子部品を固定しやすい。

③ガイドピンがあるので、子部品を位置決めしやすくて、精度が高い。

④溶接後、製品を取り外しやすい。

 

と、4つの問題点が改善されました~✨

 

⌚1台あたりの製品生産作業にかかる時間は、3:55

また、1台あたりの製品生産作業にかかる時間を比較してみましょう。

 

BEFORE(改善前) AFTER(改善後)
5:42 3:55


改善前は5:42分でしたが、改善後は3:55 

1台あたりの製品生産作業にかかる時間が、1:47分【31.29%】短縮しました。

 

問題点②の“ハンマーを当てて固定する時間”が大幅に短縮しました!

 

*改善前と改善後の溶接作業の様子

*治具の製作過程etc…

 詳しく動画にあるので宜しければご覧ください❕

 

2021年06月14日

コロナ対策パーテーションができました!🌼

オリジナル消毒液スタンドの記事でも紹介していた、

コロナ対策パーテーションができました!🌼

 

*写真は使用イメージです*

 

こちらの写真は、本社の休憩所に設置したイメージです。

 

まだ、本社と次郎丸では使っていませんが、

吐前工場では、社員がお昼ご飯を食べる机に使っています。

また、本社の食堂では、机のレイアウトを対面形式ではなくスクール形式にしています。

 

*写真は使用イメージです*

 

右下に協和のロゴが入っているのがポイントです😍

 

ご飯を美味しくいただく為にも大切なことですね。

 

2021年05月06日

自社オリジナル消毒液スタンド

皆様、いかがお過ごしでしょうか??

新型コロナウイルスが流行し、約1年たちました。

今も感染が収まらず、不安な日々が続いています・・・

 

そんな中、タイ人エンジニアの3人が足踏み式の消毒液スタンドを作成してくれました!!😍

 

 

 

 

実際に当社の玄関にも設置していて、社員だけでなくお客様も使っています。また、社員の皆からも好評な意見が多いようです(*^_^*)

足踏み式なのでボトルに触れることがなく、安心して使うことができます😀✨

また、表示板を付けたので、とてもわかりやすくなりました🙌

 

こちらが紹介動画です!ご覧ください。

他にも、コロナ対策パーテーションを考えてくれているようです。

とても楽しみです✨

 

2020年05月27日

わかやま産業通信に掲載されました!

わかやま産業振興財団が発行している

「わかやま産業通信」の第9号で、

弊社の5S活動について取り上げていただきました!

 

2020年05月14日

事務所模様替え♪

3月に新入社員さんがたくさん入ってきてくれたこともあり、

事務所の人数も少し増えたので

リレイアウトを行いました~(^^)

お客様の通る動線と、社内の事務所の動線を分けてレイアウト。

イケアの棚は両サイドから利用できるので壁面に沿って配置しなくてもOK♪

丁度いい高さなので間仕切りにもなるし、圧迫感をもたせず目隠しのような

役割もしてくれているので万能ですw

受付カウンターは100均のリメイクシートを使って蘇らせましたw

簡易の仕切り壁を撤去し、空間をひとつにしたことで、事務所がとても広くなったように感じます。

壁紙も色褪せていたので、自分たちで貼替えました!

初めてで、うまく貼れるか心配でしたが、とってもきれいにできましたよ~!

すごくないですか?!ww

 

まだまだ整理整頓しないといけないところはたくさんあるのですが。。。w

少しずつまたきれいにしていきたいと思います(^^)

 

YUKA

2019年10月18日

韓国からのお客様

アニョハセヨ~!

韓国から30名ものお客様が弊社に工場見学へ来られました。

とても熱心に私たちの改善発表を聞いてくださり

また、工場見学のあとでも様々な質問を頂いて

こちらもとても良い刺激を受けました!

 

韓国でもこのスクールの卒業生の交流の場として

OB会を設立検討しますとのことでしたので、

今後また和楽会とも良い交流を続けられたら光栄です。

良いご縁に感謝します(^^)

最後は懐石料理と浴衣を満喫してもらってとても有意義な楽しい交流会でした(^^)

来年は韓国行けたらいいな〜!カムサハムニダ〜감사합니다!🇯🇵🇰🇷

 

Welcome to Wakayama from Korea!
I spent the time with those guests who work at manufacturing company in Korea. They were visiting us to see Kaizen and how it work in the Japanese company. They asked us some questions how we think to improve the productivity. Their enthusiasm was a great stimulations to me. It was a great opportunity and hope to see you again soon!

 

管理部長 野村侑加

2019年08月23日

JIT指導会!

本日、JIT指導会がありました。

JIT指導の先生から、当社の改善活動の取組について指導を受けています。

職場の2S、工程負荷の見える化などについて厳しく、また暖かくご指導いただいています。


 

ご指導いただいた内容は、各自がメモをとり次回の指導会までに改善できるよう取り組んでいきます。

 

2019年08月03日

5S 診断実施 本社

本社の方で5S診断を実施しました。

今回で3回目となりますね。

少しずつ点数も上がってきて

整理整頓が進んできています(^^)

5S診断担当者の方達が、前回のチェックポイントを重点的に振り返りながら、

各職場をしっかりチェックしてくれました。

まだまだ改善点はいっぱいありますね~ww

少しずつみんなで協力して綺麗な職場にしていきましょうね!

お疲れさまでした。

2019年07月29日

「かなり良くなりました!」次郎丸工場。

本日、次郎丸工場の2S診断をおこないました。

診断の結果、担当者の感想は、「かなり良くなりました!」改善が進んでいます、とのこと。

 

 

前回の指摘事項を一つ一つチェックしながら進み具合を確認しました。まだ、一部未完な所もありますが、一つ一つ丁寧に改善が実行されていました。特に、段取り作業場の2Sが進んでいたとのこと。この調子で他の職場も進めていきましょう。

次回チェックまでの課題を共有して、今回の2S診断を終了しました。皆さん、お疲れ様でした。

1

2

PAGE TOP